ジモティーで詐欺にあったので少額訴訟をした② -詐欺師の身元を特定する- 更新日:2025年3月4日 公開日:2025年3月3日 ジモティートラブル対応 「ジモティー」詐欺シリーズの続編です。 弁護士に頼まず、自分で少額訴訟を実施しました。 *2019年に書いた記事のリライトになります。 訴状が受理されるまで 訴状の作成 先の記事にも書きましたが、裁判所のWebサイトに訴 […] 続きを読む
ジモティーで詐欺にあったので少額訴訟をした① -裁判をするまで- 公開日:2025年2月9日 ジモティートラブル対応 「ジモティー」で詐欺に合いました。先に代金を支払ったものの商品が発送されず、その後連絡が取れなくなりました。 “お金を取り戻すというよりも相手にダメージを与えたかった”ので、自力で少額訴訟で裁判を […] 続きを読む
タックルベリーの買取価格とメルカリとの比較 更新日:2025年1月28日 公開日:2025年1月8日 タックル釣り タックルベリーでベイトリールを売却しました。 メルカリやヤフオクの方が高く売れることはわかっているのですが、この買取体験をいかしたいと思い、あえてタックルベリーで買取をお願いしました。 *2021年の記事をリライトしてい […] 続きを読む
腕時計を壊さずに使う方法 更新日:2025年1月8日 公開日:2024年12月10日 腕時計 朝日新聞デジタルに時計ジャーナリストの広田雅将さんが腕時計の扱い方について、記事を書かれていました。現在は閲覧できなくなってしまったのですが、非常に気づきが多い面白い記事だったので、共有のためにもアップします。 記事中で […] 続きを読む
フォルクスワーゲン・オートホールドからの発進時のショック緩和のコツ 公開日:2024年11月7日 クルマトゥーラン フォルスクワーゲン・ゴルフ トゥーラン(MY2018)に乗っています。 電動パーキングブレーキ(EPB)のオートホールド機能がとても便利で常時ONにしています。発進時のガクンという衝撃を緩和する方法があったので記事にしま […] 続きを読む
子ども用釣り道具ガイド:初めてのルアー釣り 公開日:2024年10月9日 タックル釣り 子どもとルアーフィッシングを始めるにあたって釣り道具を色々買ってみました。 自分も釣りをしているので、今さら初心者用のセットなどは使う気になりません。子どもが使うには十分かつ長く使うことのできる性能を持ちつつ、大人が使っ […] 続きを読む
観察ケースにブクブクをセットする 公開日:2024年9月11日 タックル釣り 虫取りから始まった子どもの生き物への興味がガサガサと魚釣りまで領域が広がってきました。 取った魚を観察するには観察ケースが便利です。ただ長く入れておくと酸欠になってしまうのでブクブクを取り付けてみました。 観察ケースの選 […] 続きを読む
釣った魚のサイズを後から計測してみた 公開日:2024年8月19日 バスフィッシング釣り メジャーを持っていないときに限って大きな魚が釣れたりするものです。昨年に自己記録に迫る魚が釣れた際もメジャーがなくロッドで必死に計測しました。 この夏もそこそこいいサイズが釣れたため、メジャーなしで後から計測できるものな […] 続きを読む
小型船舶免許を自分で更新する 公開日:2024年7月9日 免許更新釣り 二級小型船舶免許の更新をしてきました。 当初はヤマハ経由(海事代理士経由)で更新していましたが、ここ数回は自分で手続きをしています。 数千円浮かせることができる割に、手続きもそんなに面倒ではないのでそのやり方を記載します […] 続きを読む
メルカリで買った子ども用の自転車を安全に乗るまでにかかった費用 公開日:2024年6月23日 メルカリ メルカリで子ども用の自転車「TREK Precaliber 16」を購入しました。 新品で41,690円のモデルを中古で買って、整備したらいくらかかったのかをまとめます。 子ども用の自転車をどう乗り継ぐか 2つのパターン […] 続きを読む