MIDNIGHT EXPRESS

カングーのこと、釣りのこと、鉄道旅や腕時計など僕の好きなことについて書いていきます。それが誰かの何かのヒントになったらうれしいです。

著者:Ueda Masashi

腕時計のオーバーホール・修理はどこでやる?

オーバーホールや修理の出し先に迷う人も多いと思います。 もちろん費用はできるだけ安価に抑えたいという条件もあると思いますが、メリット/デメリットを踏まえた上でどこに出すかを判断してもらえたらと思います。

カングーのレビュー(3年乗ってわかったオススメと注意点)

中古のカングーを買ってから3年が経過しました。 大きなトラブルもありませんし、カングーに乗りかえてよかったというのが僕のスタンスです。 改めてカングーのよかったところやちょっと残念だったところをまとめます。

セイコー キネティック(AGS)の電池交換

セイコー キネティックの中古品を購入し、電池交換をしました。 メーカーに依頼すると2万円ほどかかるようですが、自分で電池交換したので費用は約2,000円で済みました。 キネティックとは キネティックはセイコー独自の機構で […]

響 BLOSSOM HARMONY 2022をAmazonで購入

サントリー ウイスキー 響の数量限定品「響 BLOSSOM HARMONY 2022」を購入することができました。 Amazonでのセット品の購入です。 「響 BLOSSOM HARMONY」とは まずベースとなる「響」 […]

独学で時計修理技能士3級を取得するまで(準備編)

趣味の腕時計好きが高じて時計修理技能士の資格を取得しました。 素人なりの資格取得までの道のりをまとめます。 似たような環境の方の参考になったらうれしいです。 試験編は別記事でまとめているので、そちらも読んでもらえるとうれ […]

白州をキーモルトにしたサントリー「白角」が復活

2019年に終売(休売)になっていたサントリー「白角」が期間限定で復活しています。 「白角」はサントリー白州蒸留所で製造される「白州」をキーモルトとしたブレンデッドウイスキーで、白州を感じられることからとても好きなウイス […]