カングーカスタム レーダー探知機をOBD2接続 更新日:2021年11月8日 公開日:2021年3月21日 カスタマイズカングークルマ カングーにレーダー探知機をOBD2接続しました。 自分好みの仕様にするまでにそこそこ苦戦したので、そのプロセスを記事にします。 レーダー探知機で車両情報をモニタリング レーダー探知機を付ける目的はもちろん取締りポイントの […] 続きを読む
カングーのワイパー交換[ベロフ アイビューティー フラットワイパー] 更新日:2022年6月9日 公開日:2021年3月14日 カングークルマ カングーのワイパーを純正から社外品の撥水ワイパーに交換しました。 ベロフのアイビューティー フラットワイパーはブレードごと交換するタイプで、納車直後に交換しています。 今回はワイパーゴムだけ交換したので、まとめて記事にし […] 続きを読む
賃貸マンションにDIYで食洗機を設置した 更新日:2023年3月24日 公開日:2021年3月4日 便利グッズ DIYで卓上型の食洗機を設置しました。 業者に頼ることなく、分岐水栓なしで安価に設置することができてとても満足しています。 食洗機の種類 食洗機にはビルトイン式と卓上型(据え置き式)の2種類があります。 設置タイプ 給水 […] 続きを読む
フィッシュオン王禅寺のナイターで初釣り 公開日:2021年2月23日 管釣り釣り釣行記 今年の初釣りにフィッシュオン王禅寺に行きました。季節外れの暖かさもあって、ナイターでも好調でした。 ナイターのメリット 僕はフィッシュオン王禅寺(FO王禅寺)のナイターが好きで、1人で行くのはナイター(20:00−21: […] 続きを読む
スクリューバックの腕時計の電池交換(アルバ APFZ105) 更新日:2024年2月16日 公開日:2021年2月15日 腕時計 先日購入した2爪式のスクリューバックオープナーを早速使いました。 ALBA Zic APFZ105 電池交換をしたAPFZ105はチタン製の腕時計です。 チタンはステンレスよりも軽いのが最大の特長ですが、その反面滑りが悪 […] 続きを読む
20年前のカシオ シーパスファインダーを売ったら儲かった 更新日:2021年2月10日 公開日:2021年2月9日 腕時計 まだ腕時計に興味のなかった社会人なりたての頃に買ったカシオのシーパスファインダーを売却しました。 赤外線温度センサーがレアなのか、なんと買った時よりも高く買ってもらえました。 シーパスファインダーとは シーパスファインダ […] 続きを読む
モレラートのナイロンベルトにベルト穴を追加 公開日:2021年2月2日 腕時計 先日購入したラルフローレン サファリRL67クロノメーターのナイロンベルトにベルト穴を追加しました。 スクリューポンチで穴を開けるだけではナイロンがほつれてくるので、はんだごてで穴を補強しました。 モレラートのナイロンベ […] 続きを読む
ラルフローレンの腕時計 サファリRL67クロノメーターを購入 更新日:2023年1月19日 公開日:2021年1月24日 腕時計 ラルフローレン サファリRL67(中古)を購入しました。 僕が腕時計にハマる大きなきっかけとなった「100万円超えの高級時計を買う男ってバカなの?」に登場した腕時計なので満足度もとても高いです。 ラルフローレンの腕時計の […] 続きを読む
腕時計のメンテナンス(洗っ時計/クリスタルガード・クロノアーマー/超音波洗浄機) 更新日:2023年1月12日 公開日:2021年1月12日 腕時計 腕時計のメンテナンスを実施しました。メンテナンスといってもオーバーホールとかの話ではなくて、ブレスの洗浄やコートといった清掃系の話です。 使わなくなった腕時計をメルカリに出品するためにクリーニングをした勢いで他の腕時計の […] 続きを読む
グランドセイコー スプリングドライブ SBGA011のオーバーホール(2回目) 更新日:2023年1月11日 公開日:2021年1月6日 腕時計 愛用のグランドセイコー SBGA011の2回目のオーバーホールを実施しました。 4年2ヶ月ぶり2回目のオーバーホールです。 動機は遅れの発生 前回オーバーホールに出したのは4年前です。オーバーホールするにはちょっと早いか […] 続きを読む